大阪医科大学整形外科学教室同門会
特別講演会のご案内
謹啓
時下、先生方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、名古屋市立大学大学院医学研究科 社会復帰医学講座整形外科分野
教授 村上 英樹 先生をお招きし、大阪医科大学整形外科学教室同門会特別講演会を
下記の要領にて開催いたします。つきましては、ご多忙中とは存じますが、何卒ご出席賜り
ますようお願い申し上げます。
謹白
記
日時 2020年1月11日(土曜日) 17時20分~18時30分
場所 ホテルグランヴィア大阪20階「鳳凰の間」
大阪市北区梅田3丁目1番1号TEL:06-6344-1235(代表)
情報提供(17:20~17:30) 「モーラスパップXR120mgについて」 久光製薬株式会社
特別講演(17:30~18:30)
座長 大阪医科大学生体管理再建医学講座 整形外科学教室
教授 根尾 昌志 先生
演者 名古屋市立大学大学院医学研究科 整形外科学
教授 村上 英樹 先生
演題「脊椎転移がんに対する根治的手術の適応と
最近の進歩と疼痛管理」
教育研修単位
・日本整形外科学会 1単位
N-5【骨・軟部腫瘍】、
N-7【脊椎・脊髄疾患】、SS(脊椎脊髄病)のうちいずれか1単位
○必要な方は別途1単位1,000円申し受けます。
*日本整形外科学会IC会員カードをお忘れなくご持参いただきますようご協力の程、
お願い申し上げます。
*参加費: 1,000円
*講演会終了後、情報交換会の場を御用意致しております。
共催 大阪医科大学整形外科学教室同門会
久光製薬株式会社
内容は下記のPDFからもご確認頂けます。
↓↓↓
大阪医科大学特別講演会案内状
ホテルグランヴィア大阪地図
第78回大阪医科大学整形外科関連病院談話会プログラム(PDFデータ)
第78回大阪医科大学整形外科関連病院談話会プログラム(WORDデータ)
10月5日(土)に本町のデピューシンセス社に於いて、第7回骨折治療セミナーを開催しました。
今年は京都きづ川病院整形外科の堀江直行先生に「大腿骨頚部骨折に対する治療」について、ガイドラインの解説からその診断や分類、治療に至るまでご講演いただきました。セミナーに参加いただいた先生は専門医取得前の若い先生が多く、現在あるいは今後、本骨折の治療に最前線で取り組むにあたり、大変勉強になったと思います。堀江先生、どうもありがとうございました。
前回のセミナーから引き続き、今回も症例検討会を行いました。今回は城山病院の天野先生から金属アレルギーのある大腿骨頚部骨折症例を、加納総合病院の松山先生から大腿骨頚部骨折に対する骨接合術の手術成績を、市立ひらかた病院の飛田先生から大腿骨頚部骨折術後の骨頭壊死と大腿骨転子部骨折後の cut out症例を、洛西シミズ病院の廣藤先生から大腿骨転子部逆斜骨折の症例をそれぞれご提示いただきました。今回は多くの症例をご提示いただき、みなさんと熱い議論が出来たと思います。ぜひ次回も関連病院の先生方から症例をご提示頂きますようよろしくお願い致します。
続いてデピューシンセス社さんのご協力で、大腿骨頚部骨折に対するFemoral Neck Systemのハンズオンセミナーを、模擬骨を用いて行いました。研修医やレジデントの先生にドリリングやスクリュー挿入などを実際にしていただきました。7回目となる本セミナーですが、今回もこの演習は研修医やレジデントの先生に好評でした。今後も続けていきますので、関連病院の先生にはこれからも多数のご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
その後、懇親会を同会場で行いました。今年すでにこの時点で13名もの入局者が決まっておりますが、研修医2年目で入局予定の安達先生と中嶋先生は参加してくれました。また、研修医1年目の垣内先生、田中先生、6回生の大植君、5回生の乾君、南谷君が参加してくれました。
骨折治療セミナーにご参加、ご協力いただきました先生方にお礼申し上げます。最後になりましたが、毎年、この骨折治療セミナーはデピューシンセス社さんのご協力で開催することができております。この場をお借りしてお礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
文責:嶋 洋明
大阪医大整形外科学教室主催の講演会についてご案内申し上げます。
日時 : 2019年10月3日(木)18時30分~20時10分
場所 : グランフロント大阪 北館タワーB10階 ルームB02
本講演の演者西須先生は先ごろ、「これが私の小児整形外科診療」という大変わかりやすい書籍を出版された小児整形外科学会の若手リーダーです。講演も毎回とても面白く、引き込まれる内容で私が言うのもなんですが、おすすめです!同門の先生方にも是非ご来場いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
大阪医大 藤原憲太 拝
【案内状】Musculoskeletal Disease Conference (PDFデータ)
令和元年度同門会 秋期教育研修会のご案内
― 記 ―
〒531-6033 大阪市北区大淀中1-1-88-3200 Tel:06-4796-0453
秋期教育研修会 : 午後16:20~午後18:30
※学術講演の詳細につきましては、別紙にてご案内致します。
教育研修単位は日整会IC会員カードによる申請のみとなります。
必ず、IC会員カードをご持参下さい。
講演会終了後、情報交換会の場をご用意致しております 午後18:45~ |
詳細につきましては、下記をご覧ください。
↓ ↓ ↓
令和元年度同門会秋期教育研修会ご案内(PDFデータ)
問合せ先:嶋 洋明(ort125@osaka-med.ac.jp)
大阪医科大学 整形外科学教室 骨折治療研修セミナー2019(PDF)